人体力学理論に基づいた
体の整え方と体操の基本
初等講座
初等講座の概要
- 初等講座<東京:4月・10月開講、半年、地方:4月開講、1年>
- 本来の整った体とは何か
- 腹部十二調律点をはじめ、お腹で全身を整える方法
- 手足の急処の取り方と全身のつながりについて
- 人体力学にもとづく、オーダーメード体操
人体力学に基づいた体の整え方と体操の基本を学ぶ講座です。
井本整体の極意とも言える『腹部十二調律点』を出発点に、体を効果的に
変化させる急処の取り方と全身のつながりを、五感を通じて学びます。
全ての技術のベースに、相手の命と向き合う「礼」の気持ちがあります。
相手の体を無理なく本来の状態にととのえるために、体や呼吸の使い方、不調の原因となる『硬結』の見つけ方など、全てに共通する基本技術を習得することが目標です。
人体力学をいかした技術は、腕力に頼らないため、女性や力のない方でも、無理なく学ぶことが出来ます。
技術を使えば使うほど、自分の体も元気になっていくのが特徴です。
「授業で次々と新しい技術を学んでも、ついていけるかどうか不安」という方のために、井本整体では講座の繰り返し受講が可能です。
上の講座に進級すると、履修済みの講座には自由に出席できるため、中等、高等…と進んでいきながら、何度も初等講座に参加し、技術を高めていく先輩達がたくさんいます。
東京本部講座
大阪室講座
講座名 | 日時 | 受付状況 |
---|---|---|
大阪室 初等講座(30期生) | 2024年4月6日(土)より 毎月第1・第3土曜日 12:30~14:30(1年間) |
札幌室講座
講座名 | 日時 | 受付状況 |
---|---|---|
札幌室 初等講座(22期生) | 2024年4月7日(日)より 毎月第1・3・5日曜日 9:45~11:45(1年間) |
福岡室講座
講座名 | 日時 | 受付状況 |
---|---|---|
福岡室 初等講座(21期生) | 2024年4月6日(土)より 毎月第1・第3土曜日 13:00~15:00(1年間) |
大阪室、福岡室の初等講座は、毎週土曜日10:00~12:00の自主練習に参加できます。
授業見学の受付は、東京本部でお受けしています。
問い合わせ先:井本整体東京本部
電話:03-3403-0185
初等講座から
プロ講座までの流れ
-
01
初等講座
腹部十二調律点を中心に、手足の操法、整体の型や心構えを学びます。
整体の技術の習得と並行して、整体独自の呼吸法や気の訓練法、人体力学体操の実習を行います。それぞれの技術もさることながら、これらを題材に整体の核となる「型・構え」「呼吸」「硬結の捉え方」など全てに共通する基礎技術を習得することが目標です。 -
02
中等講座
頭部、背⾻、仙⾻を観察して、整える⽅法を学びます。
背⾻の調整の仕⽅は、井本整体の技術の核⼼の⼀つ。背⾻⼀つひとつが正確に読めるようになると、体の不調箇所を簡単に⾒つけ出すことができます。また、背⾻を使って体を変化させるための井本整体の型が⾝につくと、相⼿の体を整えながら、同時に⾃分の体も調整できることを学びます。 -
03
高等講座
背中から腰、⾻盤を観察し、整えるための技術を学びます。腰、⾻盤は、⼈間の体の⼟台。その⼟台について学ぶことで、関連する体のさまざまな箇所の不調を⼀挙に解決することが可能になります。これらを、中等講座までに学んだ技術と組み合わせることで、整体指導のレベルが格段に向上します。
-
04
プロ基礎講座
背中から腰の、⼀段⾼い技術を学ぶと同時に、現代⼈に多いさまざまな不調の鍵となる、肩甲⾻、股関節、肋⾻の整え⽅を学びます。プロ基礎講座の内容を完全に習得することで、井本整体の主要な基礎技術を全て学ぶことができます。
-
05
プロ講座
今までに学んだ技術の総合的な使い方を身につける中で、どのようなケースにも対応できる高い技術と潜在意識を通して心から体を変える⽅法を学びます。ここから先は、⾃発的に学びながら、整体操法の流れを自らつくっていく事が⼤切です。プロ講座に進むと、体操指導者、認定指導者といった井本整体が認定する資格の受験資格が認められます。