人体力学メソッドを学ぶ
初等講座
人体力学理論に基づいた体の整え方と体操の基本を学ぶ講座です。
井本整体の極意とも言える『腹部十二調律点』を出発点に、体を効果的に変化させる急所の取り方と全身のつながりを、五感を通じて学びます。全ての技術のベースに、相手の命と向き合う「礼」の気持ちがあります。
初等講座の概要
- 初等講座<東京:4月・10月開講、半年、地方:4月開講、1年>
- 本来の整った体とは何か
- 腹部十二調律点をはじめ、お腹で全身を整える方法
- 手足の急処の取り方と全身のつながりについて
- 人体力学メソッドにもとづく、オーダーメード体操
腹部十二調律点講座
全ての技術の基礎をこの2ヶ月で網羅できるのは、人体力学が、心も体も、人間を丸ごと捉える技術だからこそ。
初めての方でも習ったその日から使える確かな技術と知識を、アットホームな雰囲気で学びます。
腹部十二調律点講座の概要
- お腹のアウトラインと3つの丹田を調べ、体力や精神状態を知る
- お腹の12ポイントを調整して、全身を整える
- 臍十字をとおして、不調の原因を探る
- 自らの体を整える、人体力学メソッドにもとづく体操